フルトラデバイスの人気ランキングをまとめました。

フルトラの仕組み、メリットデメリット比較 一覧
そもそもフルトラって何?って人はこちらをご覧ください。フルトラは体全身を使って操作する技術の略称で、正式にはフルボディトラッキング(以下フルトラ 英語:FullBodyTrackingでFBT)といいます。VRChat上では、一般的に使われている名称です。フルトラは【体全体をトラッキングする】という意味の【フルボディ】【トラッキング】の略称で、体全体にトラッカーと呼ばれる装置をつけること等で体全体を認識させます。 *この記事はPCで閲覧することを推奨します。一言でフルトラと言っても、種類や動きの違いなどがたくさんあるため、こちらをご覧ください。
https://vrchat-fbt.com/fullbodytracking_list/
価格の比較記事
コスト別におすすめフルトラを一覧にしてみました。(円安、円高で値段変動しますので、正確な金額は公式で確認してください)ヘッドマウントディスプレイ(HMD、別名:VRゴーグル、ヘッドセット)は除いた価格となっております。込みの価格でお勧めを知りたい方はこちらをご確認ください
https://vrchat-fbt.com/howtofullbodytracking/
<PR>今が6000円以上お得! おススメフルトラデバイス:・VIVEトラッカーとBasestation2.0 !!
フルトラデバイス記事人気ランキング(デバイス別)
ランキング用の記事は現在順次作成中です。各フルトラデバイスへのアクセスが多いほど上位に表示されます
-
【2025年最新】フルトラデバイス人気ランキング
-
HaritoraX2(ハリトラ2)
-
SlimeVRのフルトラの特徴・メリット・デメリット
-
mocopiの特長、各モードについて、メリット、デメリット【2025年4月19日版】
-
Uni-motion(ユニモーション)
-
mocopi Proキットでモーションキャプチャーやフルトラをすると、どうなるか?実際使ってみた【2…
-
任天堂Joy -conでフルトラする方法
-
Vive Ultimate Tracker 【一覧とまとめ】
-
ViveTracker3.0【一覧&関連人気記事ランキング】
-
PICO Motion Tracker
-
ContactTracks
-
TDPT
-
ヘッドマウントのコントローラー等をトラッカー代わりに利用
-
MocapForAll
-
HaritoraXWireless(ハリトラワイヤレス)
-
ARマーカー(AprilTag等利用)
-
Xintracker(ジントラッカー)
-
HaritoraX(有線タイプのハリトラ)
-
Kinect