どーももももも。ヒロです。
ここでは、VRchatでよくあるイベントの参加方法について説明しています。
「唐突すぎるでー。そもそもVRchatって何やねん?」って人はまずはこちらみてなー。
で、結構よく聞かれる質問については
に書いています。それでは、本編に入っていきたいと思います。
VRchatでフレンドを増やしたいけど、どう増やせばいいの?って思っている方
結構いると思います。
そんな時に、役に立つのが「イベントに参加する」ことです。
といっても、どのイベントがあるのか、ないのかよくわからないよ~
っていうのが、本音かと思うので、どんなイベントがあるか知りたい!!って方は
よく主催者が登録する「VRchatイベントカレンダー」という便利なものがあります。
それがこちら
でも、いっぱいありすぎてわからない!何がおすすめなの?っていう人もいると思います。
私として一番おすすめなのが、同じアバターを持っているユーザー同士が集まるイベントです。
今回はフルトラつよつよアバターだとボクが思っている「セフィラ」を例にしていきます。
- 1. ツイッターやVRCカレンダーに、【〇〇にJoin!】と記載がある場合
- 2.アバターはどうすればいいのか?
- 例. セフィラちゃん集会の場合のフローチャート
- 1.セフィラちゃん集会の広報用アカウントもしくは主催者(現2023年5月6日時点のTwitterID名:猫山ねむ)のTwitterを確認する。
- 2. セフィラちゃん集会の告知通りに、VRchatの検索窓で「ねこやま」と検索する。
- 3.ねこやまさんにフレンドリクエストを送る。(Tsukarebitoさんも推奨)
- 4.フレンドリクエストが承認されると、フレンドになるので、確認する
- 5.承認されると、Joinできるようになるので、開催時間を過ぎた後ぐらいに、ねこやまさんとつかれびとさんがいるところにジョインする
- 6.ねこやまさんとつかれびとさんがお迎えしてくれます。多分。
- 有坂みと先生のアバターと関連するアバター集会の一覧はこちら。
「・・で、セフィラって検索すると遊戯王カードでるから、きっと遊戯王のキャラ
みたいなアバターの顔してるんでしょ?」
http://blog.livedoor.jp/keeponkeepingon333/archives/51915797.htmlより引用
いいえ、あなたのイメージと全然違います。
実はボクもインセクター羽賀位のキャラクターかと思っていました。
・・・・でも、そんな僕もこのアバターを見てとっても驚きました。
驚きすぎて、遊戯王見れなくなりますよ。多分。
覚悟はできましたか?
できた人だけ下スクロールしてください。
これがセフィラちゃん(左)です!!
か わ え え や ろーーー!!
もう一度いうでー。
か わ え え や ろーーー!!
か わ え え(以下略
今ならなんとこのセフィラちゃん、ヒロさんフルトラ保証付きでこのお値段で売っています。
続きは以下URLで。
https://booth.pm/ja/items/2953001
ということで今回、セフィラのアバター集会があるということを事前に知っている設定で、例として書いていきます。
1. ツイッターやVRCカレンダーに、【〇〇にJoin!】と記載がある場合
→〇〇のユーザーIDに「フレンドリクエスト」を送信して、フレンドとして了承してもらう。
VRchatの検索欄に、そのユーザー名「〇〇」を入力し、検索すると出てきます。
イベント開催前(できれば、告知後で一時間以上前まで。前であれば前だけ)がいい。
基本的に、VRchatの事前告知はTwitterかディスコードで告知していることがほとんどなので、自分のアカウントを作っておき、アクセスできるようにしておくこと。
2.アバターはどうすればいいのか?
→アバターの集会だと、基本そのアバターじゃないとNGなので、ポスターなどで条件を見ること。
サンプルアバターなどは、集会会場においてある場合や、周りの人がくれる場合があります。
原則、事前にサンプルアバターを用意しておいた方がいいと思います。
例. セフィラちゃん集会の場合のフローチャート
1.セフィラちゃん集会の広報用アカウントもしくは主催者(現2023年5月6日時点のTwitterID名:猫山ねむ)のTwitterを確認する。
開催者や開催形態次第で運用が変わります。広報用アカウントを持っているケースは多くないため、開催者本人のみのアカウントで発信する場合もあります。 もしツイッターアカウント自体がわからない場合は、VRCIDのみの場合になるため、「2」にそのまま進んでください
#セフィラちゃん集会
毎月第2土曜日にやってます!
22時開始です!join先は「ねこやま」か「Tsukarebito」へ!
Friend+インスタンスで開催していますので、参加したい方はフレンド申請をお忘れなく! pic.twitter.com/fdHpfRwxjB
— セフィラちゃん集会 広報用アカウント (@Sephira_mito) May 7, 2023
*セフィラちゃん集会、広報用アカウントは、5月7日に作成を確認したため、上記を追記しました。
なお、下記は猫山ねむ本人のアカウントになります。本人もRTすると思うため、参考程度に記載しておきます
また、VRchatで多人数が集まった場合、PCやQuestへの負荷がかなり増大するため、人数を分割するために「インスタンスをわける」ことが発生します。インスタンスをわけるというのは、同じ部屋が2つに増え、各部屋にいる人が違う状態を言います。上記の場合、つかれびとさんもJoin先になっているため、参加人数が増えた場合に備え、事前につかれびとさんにもフレンド申請をすることをお勧めします。インスタンスを分ける際にフレンド申請送るよりも、そちらのほうが主催者にとっては助かります。フレンド申請の仕方は以下をご参照ください。
さらに、主催者によっては、家庭の事情(家族がPCを使っている、出張先、PCが故障した、お金がない)などでQuest単機での開催をする場合があります。そういった主催者が主催するイベントの場合、イベント参加者が激増することで、Questが負荷に耐えられなくなり、主催者自身が落ちてしまうという問題も発生します。こういった場合に備えて、Join先が二人提示されている場合は、2人ともフレンドリクエストを事前に送付することをお勧めします。
2. セフィラちゃん集会の告知通りに、VRchatの検索窓で「ねこやま」と検索する。
#セフィラちゃん集会
毎月第2土曜日にやってます!
22時開始です!join先は「ねこやま」か「Tsukarebito」へ!
Friend+インスタンスで開催していますので、参加したい方はフレンド申請をお忘れなく! pic.twitter.com/fdHpfRwxjB
— セフィラちゃん集会 広報用アカウント (@Sephira_mito) May 7, 2023
*告知のポスターには、基本的に変更後のIDが記載されているはずなので、そちらをベースに探す。
ツイッターのアカウントがわからない場合は、VRChatで検索時に、VRCのプロフィールなどに張り付けてある場合がおおいので確認してフォローしてみること
3.ねこやまさんにフレンドリクエストを送る。(Tsukarebitoさんも推奨)
原則は上記対応がベストですが、ねこやまがいっぱいいるので、今回特別に張ります。
リンクをクリックすると、本人に飛びますので、そこにフレリクしてください。
ねこやま
https://vrchat.com/home/user/usr_4722da32-a191-4337-a13c-c9ef6774bcfa
当サイトでは、ねこやまさんが色々な伝説を残しているのを把握済みですので
Tsukarebitoさんのフレリクも強く推奨します。イベント主催は、かなり大変なので
二人以上の体制がほとんどです。基本的に主催からの案内通りに事前チェック、事前申請が重要です。
Tsukarebito
https://vrchat.com/home/user/usr_c76fa0a8-dbec-4432-9032-95893b94a658
Tが大文字なのと、「Tsu」な点はご注意ください。
4.フレンドリクエストが承認されると、フレンドになるので、確認する
ねこやまさんはよく、「健全なねこやま君」と間違えられやすいので、チェックお願いします。
ねこやま君は建築物系でBoothでよく販売しています。「ねこやま君」になっていないか、確認お願いします。
5.承認されると、Joinできるようになるので、開催時間を過ぎた後ぐらいに、ねこやまさんとつかれびとさんがいるところにジョインする
イベント主催内容次第ですが、基本的には開催時間より前にジョインするときは準備中のことが多いので、開催時間後がいいです。
6.ねこやまさんとつかれびとさんがお迎えしてくれます。多分。
以上です。
有坂みと先生のアバターと関連するアバター集会の一覧はこちら。
次の記事はこちら