VRchatって何を楽しむものなの?アンケートをとってみました!

「VRchatって何を楽しむものなの?アンケートをとってみました!」のアイキャッチ画像

■English Page Here

ヒロヒロ
こんにちは!フルトラ研究所所長のヒロです。当記事はスクショ転載NGです。詳しくはサイト内のルールをご確認ください。長文のため、PCで見ることをお勧めします。

世界最大のVRSNS:「VRChat」へようこそ

VRChatは世界最大のVR SNS(メタバース)と呼ばれ、2022年の時点で、世界同時接続数4万人とも言われています。
VRchatにアクセスする際は、仮想通貨の口座等は一切要りません。VRchatのHPにアクセスして、アカウントを作るだけで入ることができます。入るだけでしたらスマホでもPCでも入れます。日本サーバーも設立され、日本人ユーザーが活発にインしています。では、なぜ日本人の多くがVRChatを利用しているのでしょうか?その目的について、独自で探りました。

VRChatの利用目的は、「地域を超えた交流」と「現実逃避」

VR SNSがそもそもどう言った理由で使われているかよくわからないように、VRChatの利用目的もよくわからないと言う方も多いと思いますので、実際利用されているユーザーを中心にアンケートを取りました。

選択肢は、私が選んだ4つ 現実逃避、地域を超えた交流、PC・ソフト・プログラムのスキルの向上、結婚を前提とした付き合いです。これは私が実際に聞いたことがある目的で多かったものから選びました。

回答はなんと128件頂きました。アンケートの回答は、日数を伸ばしても、通常30件ぐらいが多いのです。皆様ご協力ありがとうございます。

質問1:なんのためにVRChatをやっていますか?

ぶいちゃとはVRChatの略称の1つです。

まず、地域を超えた交流と現実逃避のユーザーが多い点にご注目ください。
VRchatでフルトラッキングが求められる理由の一つでもあるのですが、「現実逃避し、圧倒的な没入感」を得るために、VRchatをやっている人が多いと言うことです。仮想空間内に没入でき、普段出会うことが絶対にできない人とコミュニケーションをする・・・・これこそがVRchatの最大の魅力ではないでしょうか?

また、PC・ソフト・プログラムのスキルの向上というのも重要な視点です。VRChatに来る人は、最先端技術に詳しい人もかなり集まります。そのため、技術交流会や理系の方の集会と言ったものも盛んに行われています。
私も、AIでフルトラを始めた人間なので、これの一人だと思います。

結婚を前提とした付き合いというのも重要な視点で、総数として少ないという点もかなり重要です。近年のVR関連のメディアの露出内容だと、どうしても「出会い」「お砂糖」「セックス」などが目立ちがちですが、最初から始めた理由として、これらを挙げるというのは、全体としては少ないのが特徴です。

総数は少ないのです。

あと、新型コロナウイルスの感染の影響により、交流自体減ってしまったという点にも注目ください。交流を求める「対象」を地域限定、コロナの有無関係なく、広がると言った要素もVR SNSの魅力かと思います。

VRChatは、10代〜30代比率がかなり多いリアルタイムコミュニケーションツール

VRChatはどの年代が多いか、アンケートを取らせていただきました。こちらの回答は200件以上もいただき、個人が実施しているアンケートとしてはかなり多い結果となりました。200件以上の回答を頂いたのは、ひとえに拡散していただいた方と回答してくださった皆様のおかげです。この場をお借りしてお礼申し上げます。

さて、選択肢は、私が選んだ4つ 10代、20代、30代、40代以降です。これは私が実際に聞いたことがある目的で多かったものから選びました。私は主に中国人をはじめとした外国人と付き合ってきましたが、中国の方に限らず、20代が非常に多いイメージでした。回答の結果は、こちらになります。

質問2:皆さんおいくつですか?

20代が最も多いことがわかりました。ついで30代、次に10代という結果です。

VR Chatは、ヤフーの掲示板やコメント、Facebookのようなご老体と文字や画像ばかりの枯れたSNSではなく
10代、20代が主流のリアルタイムコミュニケーションツールということです。

ご存じのように、日本の人口は高齢者が異常に多い歪な社会となっており、10代〜30代の意見や考えが全く通らなくなっている社会構造となっています。しかし、TVや新聞といったメディアは主に40代以降の意見を記載、報道することがメインのため、上記の実態を報道しても、面白みに欠ける、非常に共感を得にくい状況となっているのでしょう。

10代〜30代にとって重要なコミュニケーションツールは、既にSNSに移行が完了していますが、FaceBookなどは高齢者向けなどと言われて久しく、既にSNSでも区分けが完了しつつあります。これら枯れた回覧板SNSコミュニケーションツール、アフィリエイター御用達SNSらと比べても、VRChatは10代〜30代の若年層の支持や共感を得やすいVR SNSと言えそうです。

40代の皆さんがVRchatを楽しむ理由

ここで40代以上の方も6%いることに注目してください。40代以上の方となると、自分のやりたいこと、好き嫌いはかなりはっきりしており、継続して続けるには楽しいとかメリットがないと中々続けることができない年代となっています。

 

ボクがVRchatを楽しむ理由はフルトラ。他の人はどうなのか?

年代の比率とフルトラや無言勢の比率などは、かなり相関性があると私は考えています。というのも、フルトラッキングや無言勢は、住宅環境や家庭環境の事情で、できない(喋れない)という方が結構いらっしゃるからです。

別の記事でも、フルトラができない事情について、書かせていただいていますが、金銭的な理由が半分だったため、半数を占める主因ではありましたが、住宅環境的な事情と家庭環境的な事情が入り混じっている人というのが全体の4分の1以上を占めていて、少なくありませんでした。

そういった問題を打破すべく、当サイトがフルトラ特化型にかかわらず、年代を伺った理由は、他でもなく「カメラを使ったフルトラッキング」にチャレンジする層がどれくらいいるかということです。

なぜ僕はフルトラを進めるのか?その理由

 

学生の方で、10代〜20代前半の場合、コスト的な理由でカメラフルトラを採用する方が多い反面、バイトなどでお金を貯めてViveトラッカーを買った方が早いという考えが、主流にあると考えています。

ただ、20代後半以降になると、「時間をお金で買う」ことを考えて、Viveトラッカーを買うまでのアクションが早い人が多いと考えていますので、ますます前座としてのカメラフルトラにチャレンジする人は減り、どちらかというと「最新の技術に触れたい」という超明確な考えでやっている人の割合が高くなる傾向にあると考えています。

当サイトでは、こういった超マニアックな方々のニーズに対応するため、よりマニアックで、実体験でしか得られない、何書いているんじゃと思えるようなカメラフルトラの記事を書いていきたいと考えています。

 

初心者や初めての人が良く感じる疑問をまとめてみました

次の記事をご覧ください

【初心者向け】VRchatでよくある質問