- Q1.Viveトラッカーはどうやって固定しているの?
- Q2.どうしてトラッカーベルトだけでなく、ガーターベルトで固定しているの?
- Q3.どういうムーブ(動き)ができるようになるの?
- Q4.装着にどれくらいかかりますか?
- Q5.ベースステーションはどうしていますか?
- Q6.足ベルトはEozがいいですか?それとも靴に装着した方がいいですか?
- Q7.リアルアバターのキャリブレーションの様子見せてください
- 【動画解説】VRchatでフルトラする人がやっていること
- フルトラになるためにみんなが使っているものを一挙紹介しています!
- おまけ:カメラのフルトラは何ができる?
- 一番簡単にフルトラになる方法はこちら!
- →そこそこ安く手に入る方法を紹介します!
- →カメラでフルトラになる方法はこちら!
Q1.Viveトラッカーはどうやって固定しているの?
Eozのトラッカーベルトとガーターベルトで固定しています。
詳しい写真などはこちらに貼り付けています。
充電方法や運用方法はこちらに書いています
Q2.どうしてトラッカーベルトだけでなく、ガーターベルトで固定しているの?
2つ理由があります。トラッカーベルトのみだと、いったんずれてしまうと、位置を修正しないといけないため
没入感がへります。そのため、長時間稼働しても、元の位置に復元できるようにガーターベルトでつないでいます。
もう一つは、ぜんぶつないでおいて、ハンガーにかけておくと、すぐに装着できるからです。
足だけ動かしたいという場合は、足用ベルトだけつければいいので、自分の場合はつないでも問題ありません。
Q3.どういうムーブ(動き)ができるようになるの?
下の写真のようにくねくねしたり、ジャンプしたりした動きが長時間何度も動くことができるようになります。トラッカーベルトのみだと、ずれてしまったり、ベルトをきつくしめすぎて、没入感が減ります。
Q4.装着にどれくらいかかりますか?
11点装着で大体2分以内で終わります。両足のみだと30秒くらいです。2分以上かかっているときは、大体部屋暗くして明るくしているか、他の事やりつつ(飲み物準備したり、トイレいったり)やっています。
Q5.ベースステーションはどうしていますか?
大体こんな感じです。
そのほかベースステーションの違いでどういったものが出るか等、詳しくは別記事を見てください
ベースステーション(Basestation)を売っているお店情報とよくある疑問、設置の仕方、トラブル、バージョンや台数による動きの違いなど
Q6.足ベルトはEozがいいですか?それとも靴に装着した方がいいですか?
ムーブ次第です。足は、Eozのトラッカーベルトよりも靴に着けるほうが、靴の足底の足が曲がりづらくなるのでぐにょーーんといった動きができなくなりますが、ダンスや外での運動のような激しい運動を再現するのには向いています。Eozならそれができます。
Eozと他ベルトの場合だと、Eozがお勧めです。他ベルトだと、外れて途中治す必要が出ることが多く、没入感は圧倒的に減ります。
Q7.リアルアバターのキャリブレーションの様子見せてください
太って見えますが、タイツの下に、厚着をしていますので、体型は気にしないでください。実際の体型とかなり異なります。
あなたがいまだかつて体験したことがない
笑劇の映像をご覧ください。
絶対に衝撃を受けてはいけませんよ。
絶対にですよ。
見たくない人は見ない方がいいです。
覚悟はいいですね?
それではどうぞ。
【動画解説】VRchatでフルトラする人がやっていること
・・・・・・いかがでしたでしょうか。
すげー、インパクトを受けたのではないでしょうか。
右にいる白タイツはゲームでもアニメの世界でもありません。
現実にいる変態がフルトラッキング(フルトラ)をしているシーンです。
・フルトラッキングとは、体全身を使って、(VRchatだったらVRchat上の)アバターを操作する技術のこと。
・フルトラッキングをするための方法は色々あるが、一般的なのが「トラッカー」と「ベースステーション」を使ったもの
VIVEを使ったフルトラッキングについてのまとめ
え?気になっているのはそれではないって
いやいやいやどう考えても重装備やん・・
ボクにはできないよ
ほかにもあるんです!
例えばこちらの記事を参照下さい
フルトラになるためにみんなが使っているものを一挙紹介しています!
おまけ:カメラのフルトラは何ができる?
そう思いましたね?そうです。めちゃくちゃ大変です。
白タイツはネタなので、本当に要らないのですが、体全体を拘束して遊ぶ
マゾなゲームに見えてしまったかもしれません。
・・・・うわぁ・・・・こんな苦しい思いをして、ゲームしたくないよぉ。
そんなあなたにも、苦しい思いをせずに操作することができます。
こちらの映像をご覧ください。
こちらは何と、「カメラ」を購入してセッティングするだけでアバターを操作できます。
お、マジで!僕にもできるじゃん!!
そう思ったかもしれません。
でも先に謝っておきます。
工夫とコツとPCの設定が必要です。
しかも、ディープラーニング系の技術とかグラボ、カメラのセッティングなど
メーカー指定など色々あります。
・・・・は?・・・え?USBでカメラ接続して
ソフトインストールするだけじゃないの?
うーん。僕、PCも詳しくないし
そんなことしたくないよぉ。
大丈夫です。
そのためにこのサイトはあります。
と言うことで、このサイトは、体全身を使ってアバターを操作する技術「フルトラッキング」
を解説することに特化したサイトになります。
これから、フルトラッキングの
トラッカーを使った方法とカメラを使った方法をどんどん書いていきたいと思います!
・フルトラッキングとは、体全身を使って、(VRchatだったらVRchat上の)アバターを操作する技術のこと。
・フルトラッキングをするための方法は色々あるが、一般的なのが「トラッカー」と「ベースステーション」を使ったもの
・ハリトラ、ユニモーション以外にも、カメラでも、フルトラッキングすることができる
・当サイトでは、トラッカーを使ったものとカメラを使ったものを主に紹介します
フルトラッキングについてのまとめ
一番簡単にフルトラになる方法はこちら!
では、一番簡単にフルトラになるためにはどうすればいいのでしょうか?
そう!白タイツさんと同じ装備をすれば大丈夫!
実は、メジャーなフルトラのほとんどが入手しづらい状況なのです。
→フルトラの種類について知りたい人は
こちらをクリックしてね
→そこそこ安く手に入る方法を紹介します!