サイト閲覧前に利用規約に同意を一度だけお願いします

フルトラヒロさんのラボノート 利用規約(2024/11/7) 

1. フルトラヒロさんのラボノートのご利用にあたって

(1)フルトラをテーマにした当ウェブサイト利用規約(以下「本規約」といいます。)は、運営者ヒロ(以下「ヒロ」といいます。)がフルトラを利用するお客様等向けにヒロが運営する当サイト(https://vrchat-fbt.com/)のウェブサイトです。本規約へのリンクその他の方法により、本規約が適用される旨が示されているもの(以下、総称して「本サイト」といいます。)の利用条件を定めるものです。
(2)本規約は、本サイトの利用者(以下「利用者」といいます。)に対して適用されます。
(3)本規約に同意された場合のみ、本サイトをご利用ください。本サイトをご利用された場合、利用者が本規約に同意したものとみなします。
(4)本規約は、悪質なフルトラデバイス業者が当サイト管理人であるヒロに対し、VRChat上で嫌がらせ行為が多かったため、作成いたしました。
利用者の方には大変なご不便をおかけいたしますが、利用規約の同意をよろしくお願いいたします。

2. 著作権について

  1. 本サイトに掲載され、または本サイトを通じて提供されるテキスト、画像、写真、音声、動画および情報等(以下、あわせて「情報等」といいます。)に関わる著作権その他の権利は、当社または当社に使用を認めた権利者に帰属しますので、ヒロが明示的に許諾した範囲および私的使用等法律によって認められる範囲を超えて、無断で使用(複製、改ざん、頒布等を含みます。)することはできません。SNS上でスクリーンショットを転載する行為も該当します
  2. 本サイトで使用される商標(トレードマーク、サービスマーク)は、ヒロまたはヒロに使用を認めた権利者に帰属しますので、無断で使用することはできません。
  3. ヒロから利用者にDMまたは、電子メールをお送りした場合には、その内容に関する著作権も、全てヒロに帰属しますので、SNSでの公開含め、無断で転用・転載することはできません。事前に許可をとってください。
  4. 著作物及び情報等で、無断使用やSNSでの公開が発覚した場合、発覚後の調査費用及び関連調査費用や損害(15000円/時)及び実費を請求をする可能性があります。

3. 禁止事項

(1)本サイトのご利用に際し、次の行為は、禁止させていただきます。

1)ヒロまたは第三者の財産、権利もしくはプライバシー等を侵害する行為、またはそのおそれのある行為
2)ヒロまたは第三者に不利益もしくは損害を与える行為、またはそのおそれのある行為
3)ヒロまたは第三者の名誉・信用を毀損する行為、またはそのおそれのある行為
4)公序良俗に反する行為、またはそのおそれのある行為
5)犯罪行為もしくは犯罪行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為
6)営業活動もしくは営利を目的とする行為、またはその準備を目的とする行為
7)他人の電子メールアドレスを登録する等、虚偽の申告、届出等を行う行為
8)コンピュータウィルス等の有害なプログラムを使用、送信または書き込む行為
9)本サイトの運営を妨げる行為、またはそのおそれのある行為
10)法令もしくは条例に違反する行為、またはそのおそれのある行為
11)本規約の定めに違反する行為、またはそのおそれのある行為
12)その他、ヒロが不適切と判断する行為
13)  ヒロが出入り禁止を言い渡したBOOTHで販売しているフルトラデバイス事業者が当サイトの問い合わせ以外を閲覧、書き込み、SNSでヒロに関する書き込みを行う行為 

(2)ヒロは、上記の禁止行為を発見した場合、利用者に事前に通知することなく、その全部または一部を削除等することがありますが、常に本サイトを監視する義務を負うものではありません。

当規約は2024/11/7より有効としています。

サイト閲覧前に利用規約に同意を一度だけお願いします

フルトラヒロさんのラボノート 利用規約(2024/11/7) 

1. フルトラヒロさんのラボノートのご利用にあたって

(1)フルトラをテーマにした当ウェブサイト利用規約(以下「本規約」といいます。)は、運営者ヒロ(以下「ヒロ」といいます。)がフルトラを利用するお客様等向けにヒロが運営する当サイト(https://vrchat-fbt.com/)のウェブサイトです。本規約へのリンクその他の方法により、本規約が適用される旨が示されているもの(以下、総称して「本サイト」といいます。)の利用条件を定めるものです。
(2)本規約は、本サイトの利用者(以下「利用者」といいます。)に対して適用されます。
(3)本規約に同意された場合のみ、本サイトをご利用ください。本サイトをご利用された場合、利用者が本規約に同意したものとみなします。
(4)本規約は、悪質なフルトラデバイス業者が当サイト管理人であるヒロに対し、VRChat上で嫌がらせ行為が多かったため、作成いたしました。
利用者の方には大変なご不便をおかけいたしますが、利用規約の同意をよろしくお願いいたします。

2. 著作権について

  1. 本サイトに掲載され、または本サイトを通じて提供されるテキスト、画像、写真、音声、動画および情報等(以下、あわせて「情報等」といいます。)に関わる著作権その他の権利は、当社または当社に使用を認めた権利者に帰属しますので、ヒロが明示的に許諾した範囲および私的使用等法律によって認められる範囲を超えて、無断で使用(複製、改ざん、頒布等を含みます。)することはできません。SNS上でスクリーンショットを転載する行為も該当します
  2. 本サイトで使用される商標(トレードマーク、サービスマーク)は、ヒロまたはヒロに使用を認めた権利者に帰属しますので、無断で使用することはできません。
  3. ヒロから利用者にDMまたは、電子メールをお送りした場合には、その内容に関する著作権も、全てヒロに帰属しますので、SNSでの公開含め、無断で転用・転載することはできません。事前に許可をとってください。
  4. 著作物及び情報等で、無断使用やSNSでの公開が発覚した場合、発覚後の調査費用及び関連調査費用や損害(15000円/時)及び実費を請求をする可能性があります。

3. 禁止事項

(1)本サイトのご利用に際し、次の行為は、禁止させていただきます。

1)ヒロまたは第三者の財産、権利もしくはプライバシー等を侵害する行為、またはそのおそれのある行為
2)ヒロまたは第三者に不利益もしくは損害を与える行為、またはそのおそれのある行為
3)ヒロまたは第三者の名誉・信用を毀損する行為、またはそのおそれのある行為
4)公序良俗に反する行為、またはそのおそれのある行為
5)犯罪行為もしくは犯罪行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為
6)営業活動もしくは営利を目的とする行為、またはその準備を目的とする行為
7)他人の電子メールアドレスを登録する等、虚偽の申告、届出等を行う行為
8)コンピュータウィルス等の有害なプログラムを使用、送信または書き込む行為
9)本サイトの運営を妨げる行為、またはそのおそれのある行為
10)法令もしくは条例に違反する行為、またはそのおそれのある行為
11)本規約の定めに違反する行為、またはそのおそれのある行為
12)その他、ヒロが不適切と判断する行為
13)  ヒロが出入り禁止を言い渡したBOOTHで販売しているフルトラデバイス事業者が当サイトの問い合わせ以外を閲覧、書き込み、SNSでヒロに関する書き込みを行う行為 

(2)ヒロは、上記の禁止行為を発見した場合、利用者に事前に通知することなく、その全部または一部を削除等することがありますが、常に本サイトを監視する義務を負うものではありません。

当規約は2024/11/7より有効としています。

サイト閲覧前に利用規約に同意を一度だけお願いします

フルトラヒロさんのラボノート 利用規約(2024/11/7) 

1. フルトラヒロさんのラボノートのご利用にあたって

(1)フルトラをテーマにした当ウェブサイト利用規約(以下「本規約」といいます。)は、運営者ヒロ(以下「ヒロ」といいます。)がフルトラを利用するお客様等向けにヒロが運営する当サイト(https://vrchat-fbt.com/)のウェブサイトです。本規約へのリンクその他の方法により、本規約が適用される旨が示されているもの(以下、総称して「本サイト」といいます。)の利用条件を定めるものです。
(2)本規約は、本サイトの利用者(以下「利用者」といいます。)に対して適用されます。
(3)本規約に同意された場合のみ、本サイトをご利用ください。本サイトをご利用された場合、利用者が本規約に同意したものとみなします。
(4)本規約は、悪質なフルトラデバイス業者が当サイト管理人であるヒロに対し、VRChat上で嫌がらせ行為が多かったため、作成いたしました。
利用者の方には大変なご不便をおかけいたしますが、利用規約の同意をよろしくお願いいたします。

2. 著作権について

  1. 本サイトに掲載され、または本サイトを通じて提供されるテキスト、画像、写真、音声、動画および情報等(以下、あわせて「情報等」といいます。)に関わる著作権その他の権利は、当社または当社に使用を認めた権利者に帰属しますので、ヒロが明示的に許諾した範囲および私的使用等法律によって認められる範囲を超えて、無断で使用(複製、改ざん、頒布等を含みます。)することはできません。SNS上でスクリーンショットを転載する行為も該当します
  2. 本サイトで使用される商標(トレードマーク、サービスマーク)は、ヒロまたはヒロに使用を認めた権利者に帰属しますので、無断で使用することはできません。
  3. ヒロから利用者にDMまたは、電子メールをお送りした場合には、その内容に関する著作権も、全てヒロに帰属しますので、SNSでの公開含め、無断で転用・転載することはできません。事前に許可をとってください。
  4. 著作物及び情報等で、無断使用やSNSでの公開が発覚した場合、発覚後の調査費用及び関連調査費用や損害(15000円/時)及び実費を請求をする可能性があります。

3. 禁止事項

(1)本サイトのご利用に際し、次の行為は、禁止させていただきます。

1)ヒロまたは第三者の財産、権利もしくはプライバシー等を侵害する行為、またはそのおそれのある行為
2)ヒロまたは第三者に不利益もしくは損害を与える行為、またはそのおそれのある行為
3)ヒロまたは第三者の名誉・信用を毀損する行為、またはそのおそれのある行為
4)公序良俗に反する行為、またはそのおそれのある行為
5)犯罪行為もしくは犯罪行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為
6)営業活動もしくは営利を目的とする行為、またはその準備を目的とする行為
7)他人の電子メールアドレスを登録する等、虚偽の申告、届出等を行う行為
8)コンピュータウィルス等の有害なプログラムを使用、送信または書き込む行為
9)本サイトの運営を妨げる行為、またはそのおそれのある行為
10)法令もしくは条例に違反する行為、またはそのおそれのある行為
11)本規約の定めに違反する行為、またはそのおそれのある行為
12)その他、ヒロが不適切と判断する行為
13)  ヒロが出入り禁止を言い渡したBOOTHで販売しているフルトラデバイス事業者が当サイトの問い合わせ以外を閲覧、書き込み、SNSでヒロに関する書き込みを行う行為 

(2)ヒロは、上記の禁止行為を発見した場合、利用者に事前に通知することなく、その全部または一部を削除等することがありますが、常に本サイトを監視する義務を負うものではありません。

当規約は2024/11/7より有効としています。

ユニモーションでVRChat上でフルトラして、他デバイスと比較してやってみた 20240928版(Unimotion)【Uni-studio v.1.4.1版】 | フルトラひろさんのラボノート in VRChat | フルトラ18種類を紹介中!

ユニモーションでVRChat上でフルトラして、他デバイスと比較してやってみた 20240928版(Unimotion)【Uni-studio v.1.4.1版】

ユニモーションでVRChat上でフルトラして、他デバイスと比較してやってみた   20240928版(Unimotion)【Uni-studio v.1.4.1版】のアイキャッチ画像

検索

ヒロヒロ
こんにちは!フルトラ研究所所長のヒロです。当記事はスクショ転載NGです。悪質なケースも多いため、サイト内の利用規約をご確認ください。原則、記事は、長文のため、PCで見ることをお勧めします。

サイト閲覧前に利用規約に同意を一度だけお願いします

フルトラヒロさんのラボノート 利用規約(2024/11/7) 

1. フルトラヒロさんのラボノートのご利用にあたって

(1)フルトラをテーマにした当ウェブサイト利用規約(以下「本規約」といいます。)は、運営者ヒロ(以下「ヒロ」といいます。)がフルトラを利用するお客様等向けにヒロが運営する当サイト(https://vrchat-fbt.com/)のウェブサイトです。本規約へのリンクその他の方法により、本規約が適用される旨が示されているもの(以下、総称して「本サイト」といいます。)の利用条件を定めるものです。
(2)本規約は、本サイトの利用者(以下「利用者」といいます。)に対して適用されます。
(3)本規約に同意された場合のみ、本サイトをご利用ください。本サイトをご利用された場合、利用者が本規約に同意したものとみなします。
(4)本規約は、悪質なフルトラデバイス業者が当サイト管理人であるヒロに対し、VRChat上で嫌がらせ行為が多かったため、作成いたしました。
利用者の方には大変なご不便をおかけいたしますが、利用規約の同意をよろしくお願いいたします。

2. 著作権について

  1. 本サイトに掲載され、または本サイトを通じて提供されるテキスト、画像、写真、音声、動画および情報等(以下、あわせて「情報等」といいます。)に関わる著作権その他の権利は、当社または当社に使用を認めた権利者に帰属しますので、ヒロが明示的に許諾した範囲および私的使用等法律によって認められる範囲を超えて、無断で使用(複製、改ざん、頒布等を含みます。)することはできません。SNS上でスクリーンショットを転載する行為も該当します
  2. 本サイトで使用される商標(トレードマーク、サービスマーク)は、ヒロまたはヒロに使用を認めた権利者に帰属しますので、無断で使用することはできません。
  3. ヒロから利用者にDMまたは、電子メールをお送りした場合には、その内容に関する著作権も、全てヒロに帰属しますので、SNSでの公開含め、無断で転用・転載することはできません。事前に許可をとってください。
  4. 著作物及び情報等で、無断使用やSNSでの公開が発覚した場合、発覚後の調査費用及び関連調査費用や損害(15000円/時)及び実費を請求をする可能性があります。

3. 禁止事項

(1)本サイトのご利用に際し、次の行為は、禁止させていただきます。

1)ヒロまたは第三者の財産、権利もしくはプライバシー等を侵害する行為、またはそのおそれのある行為
2)ヒロまたは第三者に不利益もしくは損害を与える行為、またはそのおそれのある行為
3)ヒロまたは第三者の名誉・信用を毀損する行為、またはそのおそれのある行為
4)公序良俗に反する行為、またはそのおそれのある行為
5)犯罪行為もしくは犯罪行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為
6)営業活動もしくは営利を目的とする行為、またはその準備を目的とする行為
7)他人の電子メールアドレスを登録する等、虚偽の申告、届出等を行う行為
8)コンピュータウィルス等の有害なプログラムを使用、送信または書き込む行為
9)本サイトの運営を妨げる行為、またはそのおそれのある行為
10)法令もしくは条例に違反する行為、またはそのおそれのある行為
11)本規約の定めに違反する行為、またはそのおそれのある行為
12)その他、ヒロが不適切と判断する行為
13)  ヒロが出入り禁止を言い渡したBOOTHで販売しているフルトラデバイス事業者が当サイトの問い合わせ以外を閲覧、書き込み、SNSでヒロに関する書き込みを行う行為 

(2)ヒロは、上記の禁止行為を発見した場合、利用者に事前に通知することなく、その全部または一部を削除等することがありますが、常に本サイトを監視する義務を負うものではありません。

当規約は2024/11/7より有効としています。

(写真;ユニモーション一式)

Unimotionがアップデートしました。アップデートに伴い、どれ位性能がアップしたのか比較動画を作りました。
本記事は、前回のおさらいをのぞいた分について、動画でも紹介しています。

この記事は随時更新をかけていく予定です。

今回変更となったUnimotionの設定について

以前と変わった点は、開発者(未来ゆうきさん)のコメントによると

Uni-studioバージョン1.4.0を公開しました!
2023/12/18リリース

・Uni-sensorの電源オフ操作を変更しました。
・Uni-sensorのボタン操作でキャリブレーションできるようになりました。
・PCを利用せず、Uni-station単体で起動する「スタンドアローンモード」を追加!
・「腰と胸を強力にオートコレクトする」機能を追加。
・Uni-sensorのバッテリー残量が少ない場合、バッテリーステータスを赤色で表示するように変更。
・OSCトラッカーの番号が1から順番に並ぶように変更しました。これにより、clusterでもOSC Trackerモードが利用可能に。
・その他、細かいバグを修正

(ディスコード内のコメントより)

とのこと。色々さらっと言っていますが、それもうVer2なんじゃない?っていうぐらいの機能追加と改良が多いのがポイントです。
以降の内容は、前回までのおさらいと新しい内容を記載しています。前回のおさらいをご存じの方は、こちらは飛ばしてください。

前回までのおさらいや改良前について

前回の記事はこちらですが、あまりに長文となってしまったため、今回以下にUnimotion分だけ抽出してまとめました。

設定方法等前回の分をご存じでしたら、こちらは飛ばしてください。

価格

Uni-motion Full:39,800円です。

Uni-motionの仕様、基本的なスペック

は以下の通りです。Uni-motion Fullだと6個、Coreだと5個で、Fullだと9点までのフルトラができます。

Uni-station × 1個
胸・腰用ベルト(95cm) × 2本
Uni-motion (現在のUni-motion Full)
Uni-sensor × 6個
太もも用ベルト(60cm) × 2本
すね用ベルト(39cm) × 2本
トラッキング点数:胸、腰、両太もも、両すね

全部組み立てるとこんな感じになります

(写真;ユニモーション一式)

重量は、36gで他IMU方式のデバイスと比べると重いです。

公式の動作動画はこちら

設定方法

公式に記載してあります。また、こはろぐにも設定方法含め、全部書いてあるので、ご参照ください

【VRChatで検証】外部センサーなしで使える完全ワイヤレスのフルトラ機材!「Uni-Motion」の使用感レビュー!

設定トラブル時のサポートについて

ディスコードの回答が早いです。理由は簡単で、非公式といいながら、開発者本人がいたり、回答することが多いからです。絵も描いたり、サポートもしたり、生産したり多彩ですね・・・。いつ寝てるんだろう(困惑

IMU方式のフルトラデバイス(HaritoraXシリーズ、Unimotion)のトラブルが発生した場合の問い合わせ先

開封した様子(2022年末購入)

現在複数種類展開のため、異なる点はあります。

✅箱開封。付属品が奥にあり
✅ハリトラワイヤレスのベルトと比べると幅広で、端が堅め
✅本体を入れるケースを作る必要あり
✅ベルトは3種類。フック式ではなく、カチッと閉まる、そうでないタイプの2つ
✅ゆにもちゃんかわいい

注意点について公式が解説しています。

https://x.com/unimotionen/status/1819646960262869160

 

VRChatで遊べるまでの時間

それでは、Unistudio→VRchatを始めるまでの設定について書いていきます。公式の動画では、詳細に説明されていませんが、起動時は、QuestやPICO シリーズとユニモーションを装着して電源をオンしたのち、Oculus Air LinkもしくはVirtual Desktopなどから、PC画面を確認し、SteamVRをクリック、UniStudioをクリックしてください。そうしないと、HMDが自動電源オフになってしまい、情報が読み込まれないことがあります。所要時間としては大体30分でした。主にやった内容としては、1~6まであるトラッカーの順番を整理したのと
やり方どおりにやっただけです。https://help.uni-motion.com/ja/vr-fbt-mode と https://help.uni-motion.com/ja/vrchat です

 

ここまでは結構簡単でした。よくあるのが、白い球がアバターからかけ離れている場合がありますが、その際は、Uni-Studioを再起動しましょう。そうすると、SteamVR側に適切な座標が送られてもとに戻ります。ユニモーションは、そもそも先ほど作ったポケットに本体を入れている構造のため、トラッカーベルトを着け間違えちゃった場合は、入れ替えるだけでOKということができます。これは非常に便利です。

デバイスの装着時間

装着時間:5分くらいです。

VIVEトラッカー+Eoz+ガーターベルト構成よりかははるかに時間がかかります。単体ごとにとりつけるのは、時間がどうしてもかかります。ベルトの取り付けから、VRChatを始めるまでにかかるのを動画で撮りました。

 

 

外寸・箱の大きさ

外寸は、乾電池駆動ってことを考えると、Unimotionもかなり健闘していると思います。

 

地磁気センサーを利用する場合の注意点

基本的に、地磁気センサー搭載のフルトラ機材は、下記について弱いことがわかっているため、それがない環境で実施しました。公式サイトには記載されているのですが、読まれるのは購入後という方がほとんどだと思います。皆さん、結構悪い条件でやっているんじゃないでしょうか?

磁石・モーター入りの家電
大型のスピーカーは磁石が入っており、1メートル以上離して利用されることをお勧めします。また、足のセンサーが良くずれる場合には、磁石付きの電源タップがないかご確認ください。掃除機、扇風機、冷蔵庫などの家電製品も磁気を発します。

スマートフォン
ポケットにスマートホンが入っていませんか?スマートホン本体や、ケースに磁石が使われている場合があります。

VRコントローラー
VR用のコントローラーの中にはトリガーなどに磁石が入っている製品があります。なるべくコントローラーをセンサーへ接近しないようにすることでドリフトを防ぐことができます。(かなり近くまで接近させないと通常発生しません。)

スチール製の家具
椅子やベッド、デスクがスチール製の場合、近づくと磁気の影響を受ける可能性があります。

ビルなどの鉄筋コンクリートの構造物
利用される場所がちょうど鉄骨の直上・直下の場合や、壁に鉄骨が入っている場合、正しいモーションが取得できなくなる場合があります(特に足のセンサー)。その場合は、ご利用場所の移動か、磁気補正オフでの利用をご検討ください。

https://help.uni-motion.com/ja/faq#q19より引用 (公式見ていない人向け)

国土地理院で地磁気を推定できます。そこまでの必要はないと思います。なんかうまくいかない場合は、まずは部屋の整理を優先してください

計算サイトから求める(偏角,伏角,全磁力,水平分力,鉛直分力)

https://vldb.gsi.go.jp/sokuchi/geomag/menu_00/index.html

宇宙からの太陽フレア等で地磁気に影響与えるケースはこちらから観測できます

https://swc.nict.go.jp/trend/geomag.html

地球や太陽のせいにしていないで、まずは自分の建屋に鉄筋あるかどうか、鉄骨、そのほか上記のデバイスがないか確認してみてください。公式の案内通りにやれば基本的に上手くいくはずです。ただ、やはり鉄骨とか鉄筋とか構造上変更できないものが要因の場合
もうIMU方式自体諦める方向で検討したほうがいいケースは必ず出てくるので、やってみないとわからないという恐怖の要素がIMU方式にはあります。

ただ、何度もいっているのですが、フルトラで没入感を高めるので一番重要なのは、部屋の整理です。ボクは実はひろさんムーブという謎のムーブをするときがあるのですが、ひろさんムーブを真似する人でリアルコライダーに接触する人がたまにいます。そういった人は部屋の整理と空間開ける工夫をまずされることをお勧めします。

 

前回までのユニモーションのいい点、悪い点まとめ

ユニモーションのGOOD

・しっかりキャリブレーションが正確な位置にすぐ来た
・fpsを選べるので、電池の持ちを調整できる
・安くて導入しやすい、装着点数が5点からと1点少ない
・複数ラインナップがあるが、商品自体は変わらず、数だけ違うのでわかりやすい

ユニモーションのBAD

・乾電池式なので電池交換によるキャリブレーションの手間が発生する
・ハリトラワイヤレスより大きい

・ドリフトが多いので、違和感は感じやすい

ユニモーション開発の経緯、メリット、デメリットについて(開発者と対談)

開発者の方と対談してきました。詳しくはこちら

 

新しくなって動きはどのように変わったか?

毛布を掛けてVR睡眠

今回、VR睡眠する人に向けて、毛布を掛けた時の動作例も記載しました!当然、前回と変わらず、毛布を掛けて寝ることは可能です、

30分ほど寝た様子がこちら。VR睡眠する際は、60LPモードを推奨します。

VR睡眠時のフルトラやHMDの設定、他デバイスとの比較はこちらをご覧ください

HMDが異なる場合どのような動きになるか?

Unimotion Quest3を使った場合

胸、腰、両肘、両膝をご確認ください。Quest3コンが飛びまくっている関係で、両腕は参考になりません。

 

Unimotion valve Indexを使った場合

胸、腰、両肘、両膝をご確認ください。

 

UniSlime(SlimeVR)の場合どのような動きになるか?

公式サポート対象外ですが、実施しています。詳細はこちら

 

Quest3単機(スタンドアローンモード)でのトライ結果

スマホなしでの単機の起動可能に!という連絡があり

12/18にUnimotionがついに大型アップデートを開始したとのことで今回修正しました。

Unimotion Fullの方のみQuest単機で利用できます

設定方法

設定方法は公式を見ながらやりましょう。

https://help.uni-motion.com/ja/standalone

1時間半ぐらいかかりました。躓いた点は (6) スマートフォンのブラウザで http://unimo.local を開きます。のところで
開くのを忘れて、設定していた点です。

結果

単機で試しました。トラッカーの位置とリアルの体の位置がなかなか合わず苦労しています。
OSCを使うので、動きの再現性や難しい点などは、どちらかというと初代mocopiと同じ感覚ですので
こちらのVRChatでの動画をご覧ください。

感想としては大体mocopiと同じです。

mocopiとの比較

mocopiはPCモードでこのひどさだったのでSlimeVRは早急に必要でしたが、UnimotionはQuest3のみでこれなのが大きく違うポイントです。他にも接続方法等も大きく異なりますが、ただ、Unimotionのほうが、位置やトラッキングの追従性は高いです。
デメリットとしては、専用アプリのmocopiと比べて、普通に使いづらい点や持ち運びにはmocopiと比べると大きくて、別途Uni-stationの電源が必要なところでしょう。UIは、mocopiのようにアプリで動作すれば気軽に使えると思いますが、どちらかというと動きの再現性がやっぱり低いので、そちらを向上させることの方がはるかに重要な気がします。

mocopiはモーションキャプチャーが優れているので、モバイル用途だけでフルトラになりたいのだったら、mocopiのほうがモーションキャプチャーがスマホで完結する、防水性がある、丈夫というメリットがあるのでmocopiでいいかと思います。

mocopiのトライの様子はこちら

以前と他デバイスとの比較

以前と比べてドリフトが圧倒的に減って改善しています。以前もValve Indexだったので
バージョンアップによる変化でここまで変わっています

他デバイスとの比較

ハリトラワイヤレス、mocopi、picomotionトラッカー、Vive Ultimate Tracker、ViveTracker等他フルトラデバイスと比較されたい方はこちらの記事を参照ください。他デバイスの詳細な記事をここに貼り付けています

 

Unimotion 設定情報

左すねは電池ぎりぎりで撮影しています。磁器補正はOFFです。